私の次女はダウン症!新生児の時に気づいたけど確定はいつわかるか?①
今回は私の子どもについて書こうと思います!
私は2人の女の子のママであり、次女はダウン症です。
出生前診断はしていなかったため、わかったのは産まれてからです。
同じようなママがいて悩んでいたら少しでも力になりたいと思いこのブログを書きます。
まず、「なんか変だな」と思い始めたのは産休に入ってからでした💦
産休に入るまでは順調で特に何も異常はなかったのに 里帰りして3回目くらいの検診の時に
「赤ちゃんが大きくならない」
「羊水量が減っている」
「臍の緒に流れている血液の量が減っている」
「赤ちゃんの体の中の血液の循環量も減っている」 と言われました💦
そりゃあ心配になりますよね💦 のんびりしてた私も「なんか変だ」と思い始めました💦
そこからは検診が週一ペースから3日に1回になり 2日に1回になり 果ては毎日になりました💦
胎動も少なかったので、「止まらないか適宜確認をして下さい」と言われました。
この時私は 「自分の体のことは自分でメンテナンス出来るけど、子宮の中のことは何も出来ないからなるようにしかならない❗」 「プロの判断に任せるしかない❗やれる事はやろう❗」 と思っていたし、割とどっしり構えていました😂笑
ただ、今思うと心からは安心していなくて。
夜、ハッと起きては胎動を確認して、お腹に語りかけてホッとする日々
今思うと懐かしいですけど、当時は安眠できなかったので 身体的にも精神的にもキツかったなぁ😂💦
毎日「元気に産まれてくれー❗」と祈る日々でした。 その中で良かった点は、長女が居てくれたことです❗
長女が一緒に里帰りしていてお世話をしなくてはならない
のもありますが🤔
長女も私が少し落ち込んでいるのを察して、いつも傍にいてくれました✨ 出さないようにしてても子どもはわかるみたいですね😂
この時は長女と、支えてくれた実家の家族と、連絡とって休みの度に来てくれてた旦那に本当に救われました✨
そしてそのまま赤ちゃんはお腹の中で大きくならず羊水も血液の量も減っていき、臨月も過ぎたので赤ちゃんの安全を考えて強制的に出すことが決まりました❗
しかし、ここが次女の凄いところ😂
産む事が決まった日の夕方、陣痛が始まりました。笑
まるで「産まれる日は私が決める❗」と言わんばかりのタイミングでした😂笑
桃花ちゃんの生命力の強さを初めて感じた瞬間でした✨
今回はここまで!
次回は「出産〜出産直後」のお話です!
Revenir
福岡市西区周船寺174-1 レークサイドSK202
090-5736-4374
NEW
-
query_builder 2022/09/26
-
ボディメイクで女性に重要な下着!ビフォーアフターは旦那で実感♪
query_builder 2022/06/02 -
冷え性を改善しよう♪食べ物などでも対策できるよ♪
query_builder 2022/04/18 -
冷え性の原因は??改善方法は??
query_builder 2022/04/15 -
ダイエットの大敵、冷え性とは??原因は??女性はなりやすい??
query_builder 2022/04/14