私の次女はダウン症!新生児の時に気づいたけど確定はいつわかるか?②
今回は前回の続きで、出産から書いていこうと思います😊
陣痛が来てからは割と余裕で分娩台まで行きました❗
なんなら陣痛の間に助産師さんと「今のいい感じで痛かったですねー❗」なんて話してました😂笑
で、分娩台に行って数回いきんで産まれました✨
体重がそんなになかったので、すぐに連れていかれて助産師さんに処置されていました
私は胎盤出して分娩台でボーッとしてました✨
そこで、ドクターが看護師さんに言ってる言葉の中で、気になる単語が出てきました
「フロッピーインファントは??」
「トリソミー??」
と。
フロッピーインファントは、新生児の筋肉の緊張の状態を現す言葉で
トリソミーは、健常では2対になっている染色体が3本ある時に言う言葉です。
私は理学療法士で、資格を取る過程で子どものことについても勉強しています
変にかじった知識があったので、すぐに「あ、何かしらの障害を持った子が産まれた」と悟りました💦
トリソミーは染色体異常で、13番目、15番目、18番目、21番目のどれかだと絞れました
そして旦那と母が入ってきて、看護師さんが子どもを抱っこさせてくれて顔を見ても
「いったい何番目のトリソミーの子なんだろう、どこに障害があるかな」
とばかり思っていました。
そうです。
「何の障害を持った子か」ばかりを気にしてしまって
肝心の次女の誕生を喜んであげれなかったんです。
今思うとかなり次女に失礼ですね💦💦
この時撮ってもらった写真は、硬い笑顔になってしまっていました。
今回はここまでです!!
次回は次女が救急車で運ばれた話です❗
Revenir
福岡市西区周船寺174-1 レークサイドSK202
090-5736-4374
NEW
-
query_builder 2022/09/26
-
ボディメイクで女性に重要な下着!ビフォーアフターは旦那で実感♪
query_builder 2022/06/02 -
冷え性を改善しよう♪食べ物などでも対策できるよ♪
query_builder 2022/04/18 -
冷え性の原因は??改善方法は??
query_builder 2022/04/15 -
ダイエットの大敵、冷え性とは??原因は??女性はなりやすい??
query_builder 2022/04/14