授乳後の胸はしぼむの??おっぱいどこ行った問題について
糸島市から車で5分の福岡市西区にある、ママのお悩み専門店Revenirです🎶
当店はハイフ×よもぎ蒸し×整体を駆使して「痩せにくい」を解決し、即効痩せを叶えるサロンです✨✨
今回は産後の体型戻らないあるあるの1つ、産後の…というより授乳後のおっぱいどこ行った問題についてです❗
おっぱいが「しぼんだ・小さくなった・垂れた」で悩んでいる方は是非最後まで読んでみて下さい🎶
妊娠中〜授乳後のおっぱい事情
おっぱいはなぜ垂れる・消えるのか
女性は妊娠中からおっぱいの脂肪が増大し、授乳中は赤ちゃんに母乳をあげるために「乳腺」というものが発達している状態です。
ちなみに妊娠前と比較すると、妊娠中は身体に脂肪を蓄え、乳腺という母乳を作る器官も発達するため、おっぱいは2~3カップ上がります。
重さでいうと通常は150g~200gだったおっぱいが、授乳中はなんと400~500gと2倍以上に❗😳
おっぱいはそもそもクーパー靭帯という靭帯で引き上げられています。図の赤い部分がクーパー靭帯です❗
この靭帯が、何の支えもなく倍になった重さのおっぱい+重力に負けないように引っ張るには無理があり…重力に負けて徐々に下がっていく…そしておっぱいが垂れていくのです😂
おっぱいが消えた原因
「でも、垂れるだけならおっぱいはなくならないよね??」
そんな声が聞こえてきそうですが、その通りです。それだけだとおっぱいはまだあります❗
でもどうして無くなるのか?? …おっぱいがなくなったあなたにお聞きします。
妊娠中や授乳中、ずっとブラトップで過ごしていませんでしたか??
しかもそのブラトップ、頭から着ていませんでしたか??
夜はノーブラで寝ていませんか??
上記のことに1つでも当てはまったあなたは、おっぱいが無くなったはずです😂ただでさえ重くなったおっぱいが、何の支える力もないブラトップで支えれるわけないのです❗💦
消えたおっぱいの行方
じゃあ支えれなかったおっぱいはどこに行ったのか??マジックで消えたのか??それとも小さくなったのは気のせいなのか??
…違います。答えは、あなたの身体にあります。
産後、急に背中にお肉がたくさん付いていませんか??
ウエスト周囲にお肉たっぷりになっていませんか??
浮き輪のような贅肉が出来ていませんか??
妊娠中に付いた脂肪ということもあるのですが、その一部は確実におっぱいから逃げていった脂肪です❗そう、脂肪は移動するのです❗😂
確かにブラトップは楽です。私も当時は知識がなかったのでブラジャーをせずにブラトップで生活していました。そして見事におっぱいが垂れました😂笑
「え、じゃあもうおっぱいは元に戻らないの??ずっとこのままなの??」という声が聞こえてきそうですが、大丈夫❗
クーパー靭帯を戻すことは出来ませんが、脂肪は動かすことが出来ます❗ そう、一度逃げた脂肪を再びおっぱいに戻すのです❗😁✨✨
おっぱいが垂れないために
姿勢を整える
まずは姿勢から改善していきます。
「え、姿勢関係なくない??」という声が聞こえてきそうですが、大いに関係しています❗😳
姿勢の及ぼす影響は
【1】姿勢が悪い事自体の影響
【2】血流が悪くなる事による影響
【3】筋肉が衰える事による影響
があり、それぞれ解説していきます。
【1】姿勢が悪い事自体の影響
授乳中や子育て中は身体を丸めることが多い状態です。この体を丸めた姿勢は、常におっぱいが垂れている状態と言えます😭 この状態が続けば脂肪は垂れる方向に逃げ、正しい位置に戻らないのです❗
【2】血流が悪くなる事による影響
姿勢が悪いことによりおっぱい周囲の血管が圧迫されて血流が悪くなってしまいます。それが原因で血行不良になり、必要な栄養分がおっぱいにいかなくなり、どんどんおっぱいが小さくなってしまうのです💦
【3】筋肉が衰える事による影響
おっぱいは意外と重く、常に重力がかかっている状態です。常日頃支えている筋肉は大胸筋と言います。 体を丸めた状態だとこの大胸筋は使えていない状態となり、どんどん筋肉が衰えていきます💦筋肉が衰えた結果、おっぱいを支えることが出来ず垂れてしまうのです😭💦
以上のように、悪い姿勢はおっぱいの垂れ具合にすごく影響を与えます❗
姿勢を正すには肩甲骨のストレッチやスマホを見る時に脇を締める、などの習慣が必要となってきます❗
適切なブラジャーを選択する
姿勢を整えるのと同時に、脂肪を適切な位置へ固定できる下着が必要です❗
おっぱいの位置を理想の場所にちゃんともっていけるか??
おっぱいを全部包み込んでいるか??
動いても脂肪が逃げないか??
ブラジャーで身体を締め付けすぎていないか??
など、気をつけることはたくさんあります❗ブラジャーは授乳中など特別なことがない限りフルカップ一択で考えていくのをオススメします✨✨
できればおっぱいの重さが増えて垂れる原因となる妊娠中からケアすることが望ましいです❗
最後に
おっぱいが垂れる=老けて見える
何故ここまでおっぱいについて語っていたのか。答えは、スタイルも美しくないと人間は老けて見えるからです。
上の図を見ると一目瞭然ですが、どちらのほうが若く見えますか??
あなたはどちらの女性になりたいですか??
でも良い下着は値段が張ります。整体に行くのもエステに行くのもお金がかかります。が、悲しいことに下着に限らず自分自身への投資をケチっていると、どんどん自分史上最高に老けて見えるようになってしまうのです💦
自分でできるならそれが一番ですが、出来ない場合はいつまで経ってもおっぱいが上がることはなく、むしろ垂れ続けるのです💦
体の変化を受け入れて、自分の今の状態にあった物を付けましょう。
最後にもう一度聞きます。
あなたはどうなりたいですか??
当店が出来ること
当店では、産後の骨盤矯正のメニューで姿勢改善をすることが出来ます✨✨
また、産後の問題はたいてい妊娠中から継続しているためマタニティ整体でも姿勢を調節し、身体の問題を解決することが出来ます❗
まずは正しい姿勢を作り、おっぱいが垂れる原因を根本からなくしていきましょう❗😁
「なかなか通える時間がない💦」
「通うお金もない😭」
そんな方のために、ホームケアとして補正下着の提案も行うことが出来ます🎶まずは試着をしてみて、気に入った場合購入という形でも大丈夫です❗
Revenirは、貴女にあった綺麗の作り方をご提案いたします。いつも頑張っているあなたが自分に投資することを許してあげましょう✨✨
まずは気軽にお問い合わせ下さい🎶
Revenir
福岡市西区周船寺174-1 レークサイドSK202
090-5736-4374
NEW
-
query_builder 2022/09/26
-
ボディメイクで女性に重要な下着!ビフォーアフターは旦那で実感♪
query_builder 2022/06/02 -
冷え性を改善しよう♪食べ物などでも対策できるよ♪
query_builder 2022/04/18 -
冷え性の原因は??改善方法は??
query_builder 2022/04/15 -
ダイエットの大敵、冷え性とは??原因は??女性はなりやすい??
query_builder 2022/04/14