産後の体型の戻し方〜お尻編〜
糸島市に近い福岡市西区にある、ハイフと整体の出来るママのお悩み専門店Revenir(ルヴニール)です🎶
最近は寒くなってきましたね❗気温差もあるので体調を崩す方もいるのでは??
さて、今回は産後の体型シリーズ第3段、お尻編🎶
産後の体型で気になる方はぜひ最後まで読んでみて下さい❗😊
産後のお尻について
消えたお尻の行方
「出産が終わってみるとお尻が四角になった❗」
「なんかお尻が無くなった❗」
「お尻が薄くなった❗」
…これも産後はよくある問題ですよね💦
「もう❗おっぱいの次はお尻はどこに行ったのよ❗」 という声が聞こえてきそうですが、これもシンプル😂答えはあなたの足にあります❗
出産後、足とお尻の間があやふやに、曖昧になっていませんか??
足の脂肪が何か増えてませんか??
これももちろん妊娠期間中に体が脂肪を蓄えたためでもありますが、足とお尻の境目が曖昧なのは確実にお尻の脂肪が足に流れちゃってます💦💦
業界ではこれを「あしり(足+お尻)」と呼んでいます。
お尻が消えた理由
何故おしりは足に流れたのか??
産後3週間までは基本的に寝ていないとダメな状態なので、もちろんお尻を潰して筋肉を休ませてる状態ですよね❗
その間にジワジワとお尻の筋肉がなくなっていき、ボリュームが減り、お尻を支える土台が無くなってしまう…
そうしてお尻が本格的に無くなり、足とお尻の境目も曖昧になっていく…
また、産後に関わらず他にもこんな原因もあります。
パンツ、締め付け強くないですか?? しかもそのパンツ、ブーメランパンツみたいに小さい下着じゃないですか?? 加えてそのパンツ、小さくてお尻に食い込んでませんか?? 最後にそのパンツ、上の方はお腹の部分までちゃんとありますか??
パンツの締め付けが強いと鼠径部(お股)のところにあるリンパが締め付けられ、流れが悪くなり、足が太くなる原因にもなります😢
また、小さいパンツだとお尻を支えることが出来ません❗ちなみにお尻の重さは体重の約20%です❗…そう、50kgの人だと20kgはお尻なんです❗😂
そんな重たいお尻を小さいブーメランパンツみたいなので支えるなんてとてもじゃないけど無理ですよね💦
補足ですが、お尻は腰骨のあるところ(わかりやすく言うと、肘を曲げた高さ)から始まり、立って後ろで手を組んだ時に手の中に入るくらいまでに収まるのが正しいお尻の位置です。
そして締め付けが強く小さいパンツは、たいていお尻の途中の部分で食い込んでいます。これは、お尻の形を段の付いたかっこ悪い形にする以外にもお尻の脂肪を足に流すという原因になってしまっています💦
もしあなたのお尻が曖昧にあっていて「あしり」になってしまっていたら、それは今のパンツがあっていない証拠。対処法は次の項目で書きます❗
美尻になるために
姿勢を整える
まずは姿勢を整えることから始めないといけません❗仮にいきなりお尻の筋トレをしても、姿勢が整っていなければ結局筋肉がつきにくい状態のままです💦
また、姿勢によってはどこをどう鍛えるかも変化してしまいます💦
骨盤の位置はどうなっているのか??
足の位置は??
膝の位置は??
いつもどんな姿勢をとっている??
何が原因で今の姿勢なのか??
など、原因をはっきりさせて姿勢を正す運動をしないことには本当の改善にはならないのです😭
ストレッチ・筋トレする
お尻のストレッチ・筋トレをすることにより、しなやかでふっくらとした美尻に近づくことが出来ます❗
脂肪だけではある程度限界があるため、筋肉を鍛えることも一緒にしたほうが良いのです❗たとえ脂肪が上に上がっても筋肉がたるんでいると、結局見た目はお尻が垂れたまま…
何てことにならないよう、しっかりと鍛えましょう❗
美尻を作る上で必要なのは、中殿筋と大殿筋という筋肉を鍛えることです❗下が図になります✨✨
大殿筋は本当にお尻の部分の筋肉で、中殿筋は鍛えると丸くて女性らしいお尻になる筋肉です🎶美尻にはこの2つが欠かせません❗
ストレッチや鍛え方はいろいろありますが、今回は筋トレの簡単なものをご紹介します🎶
《大殿筋》
1.仰向けになり膝を立てる。この時足を腰くらいまで開き、膝は90度弱くらい曲げると良い
↓
2.息を止めずにお尻をあげて、ゆっくりお尻を下ろす
↓
3.繰り返す(30秒)
※余裕がある人は足を組んで片方の足でやってみましょう
《大殿筋②》
1.四つん這いになって、手足を肩幅くらい広げる。頭は前を向く。
↓
2.膝を曲げたまま足を上げる。この時足だけを動かすよう意識して、骨盤や背中を曲げないようにする。頭も前を向いたまま。
↓
3.足をゆっくりおろして繰り返す(30秒、左右片方ずつ)
※この図は足を開いてないけど開いて下さい
《中殿筋》
1.横向きに寝る。この時地面に着いてる側の足は膝を軽く曲げておく。
↓
2.天井側の足を膝を伸ばしたまま上に上げる。この時お尻や体が後ろに行かないように注意する❗また、足が斜めに上がらないように注意する❗
↓
3.足をゆっくりおろして繰り返す(30秒)
※余裕のある人は図のように肘をついて身体を起こす
適切なパンツを履く
今までは筋肉を鍛えてきましたが、次はその上にある脂肪です❗おっぱいのブログにも書きましたが、脂肪は動きます❗
なので、垂れても大丈夫❗また動かして上に戻せば良いのです✨✨…逆に言うと、何もしなければ脂肪は足についたままってことですが💦
適切なパンツとは、
①お尻の全てが覆われていること
→要は、ウエスト〜お尻の下の方まで覆われている状態
②締め付けがない
③お尻を支える機能がある
です❗1つ抜けてもダメで、全てにおいて兼ね備えていないとお尻の脂肪が逃げて「あしり」になってしまいます❗
その点でいうと補正下着を使うことは大正解です✨✨脂肪をあげてくれますし、実際に履いているだけでお尻が出来上がります❗
最後に
当店でできること
いかがでしたでしょうか??お尻が垂れるにも色んな理由がありますよね💦
当店は整体をすることができ、あなたに合わせた適切なヒップアップ方法をオーダーメイドでお伝えすることが出来ます✨✨
また、足にいっている脂肪を引き上げるべく、補正下着のご提案も可能です🎶
興味がありましたらご予約やお問い合わせをしていただけると、貴女にあった方法を伝授させていただきます🎶
どれを選んでいいかわからない場合は無料カウンセリングもありますのでぜひご活用下さい🎶😁
Revenir
福岡県福岡市西区周船寺174-1 レークサイドSK202
090-5736-4374
NEW
-
query_builder 2022/04/18
-
冷え性の原因は??改善方法は??
query_builder 2022/04/15 -
ダイエットの大敵、冷え性とは??原因は??女性はなりやすい??
query_builder 2022/04/14 -
療育センターで発達障害の子どもが療育を受ける意味
query_builder 2022/03/15 -
お白湯の嬉しい効果はダイエット面でもある!飲み方やアレンジ方法まで解説♪
query_builder 2022/02/18